2008年4月29日火曜日



このブログに今まで書いてきた方法で、基本的にはArmadillo-500にAndroidをポーティングすることが可能ですが、上手くいっておられない方もいらっしゃるようです。


どこまで行っているかの状況と、どこでつまづいているかを教えていただければ、我々で力になれるかもしれませんので、差支えがなければ、情報共有の為にも当ブログのコメントに書き込みくださいませ。


また、公開に差支えがある場合は個別のメールをいただければ、対応を検討いたしますので、query@brilliantservice.co.jp(@半角にしてください)までご連絡ください。


メールの件名には


[ポーティング]


の文字を入れていただければ助かります。





Armadillo-500にAndroidをポーティングする方法について



このブログに今まで書いてきた方法で、基本的にはArmadillo-500にAndroidをポーティングすることが可能ですが、上手くいっておられない方もいらっしゃるようです。


どこまで行っているかの状況と、どこでつまづいているかを教えていただければ、我々で力になれるかもしれませんので、差支えがなければ、情報共有の為にも当ブログのコメントに書き込みくださいませ。


また、公開に差支えがある場合は個別のメールをいただければ、対応を検討いたしますので、query@brilliantservice.co.jp(@半角にしてください)までご連絡ください。


メールの件名には


[ポーティング]


の文字を入れていただければ助かります。





2008年4月27日日曜日



遅ればせながら、先日行われたGoogleデベロッパー交流会の詳細レポートをお届けいたします。


長いエントリになるので、気合を入れてお読みくださいませ。


まずはじめに六本木ヒルズの森ビルの2FにあるiGoogleCafeの宣伝があり、


Googleのジェイソン・チェン氏より以下の説明が行われました。(英語)


※非常に精度が高く、素晴らしい同時通訳がありました。




  • OHAの概要説明

  • Androidの概要説明

  • Androidとは何か

  • Androidはどうやって動作しているか


    • ブロック図の解説

    • グラフィックサブシステム


      • SGL(Scalable Graphic Library) 2D


        • Googleでフルスクラッチで作成した。



      • SurfaceManager


        • フレームバッファの可視状態を制御。これもGoogleでフルスクラッチで作成。



      • OpenGL


        • ハードウェアアクセラレータがあればそれを使う。なければソフトウェアレンダリングする。



      • Dalvik


        • ものとしてはJVMや.net CLRに似ている。オーバーヘッドを減らすために、スタックベースではなく、レジスタベースにした。(※編集注:Apache Harmonyがベースかどうかはわからず。)

        • 拡張子はjarではなく「.dex」





    • オープン性について


      • モバイル業界にとってのオープン


        • Apache2.0のライセンス。近いうちにDalvik、SGL、libc等、すべてソースをオープンにする。



      • 開発者にとってのオープン


        • 自由にアプリケーションを開発できる。自由に開発できるようにして、Webのオープン性を携帯業界にも持ち込みたい。



      • ユーザーにとってのオープン


        • インストールするアプリに制限はない。

        • 事業者から制限することはない。

        • デフォルトのアプリをコントロールできる。





    • Androidの歴史

    • Developper Challenge


      • 日本からの投稿が特に多い。

      • 端末発売後に2回目のチャレンジがあるので、是非投稿して欲しい。



    • フィードバック、ください。


      • いまはアーリールックの状態だけどリリースのための準備を着々と進めている。

      • ここにバグ、要望等を送って欲しい→issue tracker

      • android dash developper groupが開発者向けなので是非参加して欲しい。















ここで基調講演が終わり、質疑応答に入りました。













  • 質疑応答


    • Dalvikはインタプリタで動いているがパフォーマンスが悪いのではないか?

    • ジェイソンさん


      • そのとおりです。jitも検討していましたが他に重要なことがあったので後回しにしました。1.0をリリースした後にjitをリリースする予定があります。










    • Dalvikはレジスタベースのアーキテクチャだが、サポートするレジスタの数は?また、レジスタベースにすることによってパフォーマンスはどれだけあがったのか?

    • ジェイソンさん


      • VM担当ではないのでパフォーマンスがどれだけ向上したかについては、あまり詳しくありません。DalvikはCでインプリしました。アセンブリで特定のチップ向けのカスタマイズをしています。









    • IMEまわりの実装は将来フレームワーク側で実装するのか?

    • ジェイソンさん


      • フレームワークはいくつものIMEを載せられるように準備しています。IMEを提供する予定もあります。ベンダー側でもIMEを変更可能にする予定です。









    • OHA加入した事業者から出るデバイスはユーザーのアプリインストールは日本の事業者から出ても制限がないのか?

    • ジェイソンさん


      • KDDIやDoCoMoがアライアンスに参加したということはオープン性の精神に合意したということなので、基本的にはそうなるはずです。

      • (※編集注:オープンになると断定的には言えないようで、ちょっと苦しそうでした。)









    • 悪意のあるアプリに対するガード機能はあるか?

    • ジェイソン


      • セキュリティをかけてあるので他のアプリに干渉して壊すことはありません。

      • 社内のセキュリティレビューによって悪意のあるアプリをガードするようにする常に努力しています。









    • ソースコードが全てオープンになるのはいつですか?(編集注:私が聞きました。)

    • ジェイソン


      • 最初の携帯端末が出るまでオープンにするのは控えます。端末が出てからオープンになります。

      • (編集注:出ると同時にオープンというわけではなさそうです。)









    • SIPを使いたいけどp2pは使えるの?

    • ジェイソン


      • Gtalkを使うか自分のライブラリを使うことでできるはずです。Gtalkでほとんどのことがサポートされているはずです。














ここで一旦休憩に入りました。













  • パネルディスカッション


「iPhoneユーザーが検索する数は通常ユーザーの20倍の差があり、iPhoneが出てから携帯ユーザーががらりと変わってきた」という前振りがありました。


そして早押しクイズみたいなボタンを各パネリスト席に用意。


「他のパネリストの話に割ってはいる時に押してください」とのこと。


(※編集注:ほんとに速押しクイズのような音が鳴りましたが、結局一度も押されることはありませんでした。)








ここで、パネリストの人たちが作ってきたサンプルアプリを順番に披露。










  • 鄭隆幸さん(Google)


    • 単語帳アプリ


      • 入力した単語を英辞郎で検索して表示し、ローカルにキャッシュするアプリ。

      • サンプルアプリのノートパッドを変更すれば30分から1時間で作成可能。










    • Dab simple test(IME)


      • Google suggestを使って漢字変換を行っていた。IMEのエンジンを開発中とのこと。通信を行っているとは思えない速さで変換できていました。







  • 若狭建さん(Google)


    • WebViewを貼ったアプリ


      • Google App EngineでBBSのサイトを構築していました。

      • 位置情報つきのBBSで、MapViewを使って表示を行うもので、JavaScriptからMapViewをコールしているとのこと。

      • DoCoMo携帯から位置情報つきでメッセージを投稿することができるようになっていました。

      • (※編集注:URLが一部見えたので後ろにappsopt.comをくっつければいけるかなと思って入力したら表示されたので、解説中にメッセージを書き込もうとしましたが、ぎりぎり間に合わず。でも名前を「ブリリアント」、コメントを「ぼちぼちでんなあ」で書き込んでおきましたよ。)








  • 安生真さん(Cave)


    • death smiles tmp


      • 横スクロールシューティングゲーム。製作期間はおよそ3日。(編集注:速っ!)

      • 市販品とも言っていいほどの完成度でした。

      • ソフトバンクのJAVAアプリは移植しやすく、DoCoMoのDOJAのアプリは移植しにくいそうです。








  • 丸山不二夫さん(早稲田大学客員教授)


    • クライアント間通信アプリ


      • 友人の今村さんが作ったアプリ。

      • ザウルスにAndroid移植したものを1台用意して、無線LANでエミュレータ上のAndroidとチャットを行っていました。

      • 店に近づいたらブルブルさせたりとかさせたいとのこと。

      • iPhoneとは違うところを見出したかったそうです。








  • 西島栄太郎さん(エイタロウソフト)


    • 仮想空間でコミュニケーションするアプリ。


      • アバターを使ったチャットができ、3D描画がサクサク動いていました。

      • 他のプラットフォームのものを1ヶ月くらいでAndroidに移植したそうです。

      • 全て3Dにすると重いので、一旦3D描画させたものを2Dで取っておいて2Dで表示しているとのこと。

      • DoCoMoアプリ版を持って秋葉原に待機してもらっている人とチャットしたりしていました。

      • とにかく完成度はかなりすごかったです。

      • ただ、日本語の表示はできていましたが、入力はできていませんでした。








  • Androidアプリ開発の苦労話/Tips


    • 安生さん


      • エミュレータが重いので3Dはあきらめて2Dにしました。

      • ジェイソン




          • エミュレータのパフォーマンス向上については遅いことは把握しているので頑張っています。

          • 今は端末全部をCPUからエミュレートしているので重いんです。













    • 今村さん


      • マルチスレッドのアプリ開発が大変だけどなんとかならないか。

      • ジェイソン




          • すべてのアプリをフレームワークで管理しているので、ちょっと窮屈になっています。

          • 気持ちはわかりますが、ユーザーの利便性のためにそういう設計になっているので勘弁して欲しいところです。












    • 若狭さん


      • javascriptから日本語文字列を渡すにはユニコードエスケープしてやらないと化けるので注意してください。














ここで2回目の質疑応答













  • Android向けGoogleGearsはでるのか?

  • ジェイソン


    • 検討しているが詳しいことは言えません。Safari向けのGoogleGearsがでれば実質的にAndroidも対応することにはなると思います。






  • 今の段階でソースコードを入手するにはOHAに加入すればいいか?(※編集注;私が聞きました。)

  • 営業の人


    • 参加していればソースコードを提供することは可能です。現段階でOHAの参加メンバーは固定というわけではないですが、参加希望に応じれるような体制が整っていないためうんたらかんたら


      • (※編集注:現段階ではよほどのコネがないと中小企業の加入は難しそうです。)









そして最後にGoogle Developper Dayの宣伝をして、終わりになりました。


その後各所で名刺交換合戦が繰り広げられることに。





その中で、ジェイソンさんと少しお話をしました。


私:ソースコードが公開されたら、linux以外にも、いろんなプラットフォームに移植されると思いますが、その後の展開は何か考えていますか?


ジェイソン:今はヴァージョン1.0をリリースすることしか頭にありません。


※編集注:どういう戦略を持っているかは言えないようでした。





私:Androidは携帯以外にも十分に応用が利くと思いますが、そのあたりの展開は考えていますか?


ジェイソン:今はモバイル端末をリリースすることしか考えていません。


※編集注:せめてカーナビとかは答えてくれるかと思ったんですが、現段階では軽々しく言えないようです。





そしてこの後、第一回(?)Androidオフ会が開催されたのでした。


オフ会のレポートはまた後でまとめます。


それでは。





第6回Googleデベロッパー交流会(Android SDK)参加レポート



遅ればせながら、先日行われたGoogleデベロッパー交流会の詳細レポートをお届けいたします。


長いエントリになるので、気合を入れてお読みくださいませ。


まずはじめに六本木ヒルズの森ビルの2FにあるiGoogleCafeの宣伝があり、


Googleのジェイソン・チェン氏より以下の説明が行われました。(英語)


※非常に精度が高く、素晴らしい同時通訳がありました。




  • OHAの概要説明

  • Androidの概要説明

  • Androidとは何か

  • Androidはどうやって動作しているか


    • ブロック図の解説

    • グラフィックサブシステム


      • SGL(Scalable Graphic Library) 2D


        • Googleでフルスクラッチで作成した。



      • SurfaceManager


        • フレームバッファの可視状態を制御。これもGoogleでフルスクラッチで作成。



      • OpenGL


        • ハードウェアアクセラレータがあればそれを使う。なければソフトウェアレンダリングする。



      • Dalvik


        • ものとしてはJVMや.net CLRに似ている。オーバーヘッドを減らすために、スタックベースではなく、レジスタベースにした。(※編集注:Apache Harmonyがベースかどうかはわからず。)

        • 拡張子はjarではなく「.dex」





    • オープン性について


      • モバイル業界にとってのオープン


        • Apache2.0のライセンス。近いうちにDalvik、SGL、libc等、すべてソースをオープンにする。



      • 開発者にとってのオープン


        • 自由にアプリケーションを開発できる。自由に開発できるようにして、Webのオープン性を携帯業界にも持ち込みたい。



      • ユーザーにとってのオープン


        • インストールするアプリに制限はない。

        • 事業者から制限することはない。

        • デフォルトのアプリをコントロールできる。





    • Androidの歴史

    • Developper Challenge


      • 日本からの投稿が特に多い。

      • 端末発売後に2回目のチャレンジがあるので、是非投稿して欲しい。



    • フィードバック、ください。


      • いまはアーリールックの状態だけどリリースのための準備を着々と進めている。

      • ここにバグ、要望等を送って欲しい→issue tracker

      • android dash developper groupが開発者向けなので是非参加して欲しい。















ここで基調講演が終わり、質疑応答に入りました。













  • 質疑応答


    • Dalvikはインタプリタで動いているがパフォーマンスが悪いのではないか?

    • ジェイソンさん


      • そのとおりです。jitも検討していましたが他に重要なことがあったので後回しにしました。1.0をリリースした後にjitをリリースする予定があります。










    • Dalvikはレジスタベースのアーキテクチャだが、サポートするレジスタの数は?また、レジスタベースにすることによってパフォーマンスはどれだけあがったのか?

    • ジェイソンさん


      • VM担当ではないのでパフォーマンスがどれだけ向上したかについては、あまり詳しくありません。DalvikはCでインプリしました。アセンブリで特定のチップ向けのカスタマイズをしています。









    • IMEまわりの実装は将来フレームワーク側で実装するのか?

    • ジェイソンさん


      • フレームワークはいくつものIMEを載せられるように準備しています。IMEを提供する予定もあります。ベンダー側でもIMEを変更可能にする予定です。









    • OHA加入した事業者から出るデバイスはユーザーのアプリインストールは日本の事業者から出ても制限がないのか?

    • ジェイソンさん


      • KDDIやDoCoMoがアライアンスに参加したということはオープン性の精神に合意したということなので、基本的にはそうなるはずです。

      • (※編集注:オープンになると断定的には言えないようで、ちょっと苦しそうでした。)









    • 悪意のあるアプリに対するガード機能はあるか?

    • ジェイソン


      • セキュリティをかけてあるので他のアプリに干渉して壊すことはありません。

      • 社内のセキュリティレビューによって悪意のあるアプリをガードするようにする常に努力しています。









    • ソースコードが全てオープンになるのはいつですか?(編集注:私が聞きました。)

    • ジェイソン


      • 最初の携帯端末が出るまでオープンにするのは控えます。端末が出てからオープンになります。

      • (編集注:出ると同時にオープンというわけではなさそうです。)









    • SIPを使いたいけどp2pは使えるの?

    • ジェイソン


      • Gtalkを使うか自分のライブラリを使うことでできるはずです。Gtalkでほとんどのことがサポートされているはずです。














ここで一旦休憩に入りました。













  • パネルディスカッション


「iPhoneユーザーが検索する数は通常ユーザーの20倍の差があり、iPhoneが出てから携帯ユーザーががらりと変わってきた」という前振りがありました。


そして早押しクイズみたいなボタンを各パネリスト席に用意。


「他のパネリストの話に割ってはいる時に押してください」とのこと。


(※編集注:ほんとに速押しクイズのような音が鳴りましたが、結局一度も押されることはありませんでした。)








ここで、パネリストの人たちが作ってきたサンプルアプリを順番に披露。










  • 鄭隆幸さん(Google)


    • 単語帳アプリ


      • 入力した単語を英辞郎で検索して表示し、ローカルにキャッシュするアプリ。

      • サンプルアプリのノートパッドを変更すれば30分から1時間で作成可能。










    • Dab simple test(IME)


      • Google suggestを使って漢字変換を行っていた。IMEのエンジンを開発中とのこと。通信を行っているとは思えない速さで変換できていました。







  • 若狭建さん(Google)


    • WebViewを貼ったアプリ


      • Google App EngineでBBSのサイトを構築していました。

      • 位置情報つきのBBSで、MapViewを使って表示を行うもので、JavaScriptからMapViewをコールしているとのこと。

      • DoCoMo携帯から位置情報つきでメッセージを投稿することができるようになっていました。

      • (※編集注:URLが一部見えたので後ろにappsopt.comをくっつければいけるかなと思って入力したら表示されたので、解説中にメッセージを書き込もうとしましたが、ぎりぎり間に合わず。でも名前を「ブリリアント」、コメントを「ぼちぼちでんなあ」で書き込んでおきましたよ。)








  • 安生真さん(Cave)


    • death smiles tmp


      • 横スクロールシューティングゲーム。製作期間はおよそ3日。(編集注:速っ!)

      • 市販品とも言っていいほどの完成度でした。

      • ソフトバンクのJAVAアプリは移植しやすく、DoCoMoのDOJAのアプリは移植しにくいそうです。








  • 丸山不二夫さん(早稲田大学客員教授)


    • クライアント間通信アプリ


      • 友人の今村さんが作ったアプリ。

      • ザウルスにAndroid移植したものを1台用意して、無線LANでエミュレータ上のAndroidとチャットを行っていました。

      • 店に近づいたらブルブルさせたりとかさせたいとのこと。

      • iPhoneとは違うところを見出したかったそうです。








  • 西島栄太郎さん(エイタロウソフト)


    • 仮想空間でコミュニケーションするアプリ。


      • アバターを使ったチャットができ、3D描画がサクサク動いていました。

      • 他のプラットフォームのものを1ヶ月くらいでAndroidに移植したそうです。

      • 全て3Dにすると重いので、一旦3D描画させたものを2Dで取っておいて2Dで表示しているとのこと。

      • DoCoMoアプリ版を持って秋葉原に待機してもらっている人とチャットしたりしていました。

      • とにかく完成度はかなりすごかったです。

      • ただ、日本語の表示はできていましたが、入力はできていませんでした。








  • Androidアプリ開発の苦労話/Tips


    • 安生さん


      • エミュレータが重いので3Dはあきらめて2Dにしました。

      • ジェイソン




          • エミュレータのパフォーマンス向上については遅いことは把握しているので頑張っています。

          • 今は端末全部をCPUからエミュレートしているので重いんです。













    • 今村さん


      • マルチスレッドのアプリ開発が大変だけどなんとかならないか。

      • ジェイソン




          • すべてのアプリをフレームワークで管理しているので、ちょっと窮屈になっています。

          • 気持ちはわかりますが、ユーザーの利便性のためにそういう設計になっているので勘弁して欲しいところです。












    • 若狭さん


      • javascriptから日本語文字列を渡すにはユニコードエスケープしてやらないと化けるので注意してください。














ここで2回目の質疑応答













  • Android向けGoogleGearsはでるのか?

  • ジェイソン


    • 検討しているが詳しいことは言えません。Safari向けのGoogleGearsがでれば実質的にAndroidも対応することにはなると思います。






  • 今の段階でソースコードを入手するにはOHAに加入すればいいか?(※編集注;私が聞きました。)

  • 営業の人


    • 参加していればソースコードを提供することは可能です。現段階でOHAの参加メンバーは固定というわけではないですが、参加希望に応じれるような体制が整っていないためうんたらかんたら


      • (※編集注:現段階ではよほどのコネがないと中小企業の加入は難しそうです。)









そして最後にGoogle Developper Dayの宣伝をして、終わりになりました。


その後各所で名刺交換合戦が繰り広げられることに。





その中で、ジェイソンさんと少しお話をしました。


私:ソースコードが公開されたら、linux以外にも、いろんなプラットフォームに移植されると思いますが、その後の展開は何か考えていますか?


ジェイソン:今はヴァージョン1.0をリリースすることしか頭にありません。


※編集注:どういう戦略を持っているかは言えないようでした。





私:Androidは携帯以外にも十分に応用が利くと思いますが、そのあたりの展開は考えていますか?


ジェイソン:今はモバイル端末をリリースすることしか考えていません。


※編集注:せめてカーナビとかは答えてくれるかと思ったんですが、現段階では軽々しく言えないようです。





そしてこの後、第一回(?)Androidオフ会が開催されたのでした。


オフ会のレポートはまた後でまとめます。


それでは。





2008年4月26日土曜日



本日、Android SDK Hackathonに参加してきました。


Googleデベロッパー交流会とは別のものです。


メールの内容を一部転記しておきます。



■ 開催概要

【日  時】: 2008年 4月 25 日(金) 13:00 - 18:00 (受付開始 12:30)

【会  場】: グーグル株式会社 渋谷オフィス
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1
セルリアン タワー 6F

【対象者】: Android SDK を利用してアプリケーション開発のご経験のある方 


  • セミナー当日にAndroid SDK とEclipse Plug-in のインストールされたマシンを持参できる方

  • Java でのアプリケーション開発の経験があり、Java 言語の基本的な知識があること

  • ご自身で Android SDK とEclipse Plug-in のインストールされていること

  • Eclipse を使用した経験があること

  • Android SDK で簡単なアプリケーションを開発した経験があること



【人  数】:  20 名程度

【参加費用】: 無料(事前登録制)

【主  催】: グーグル株式会社

【お申込み】: 4月16日(水) までに本メールに返信する形で参加の意志をご連絡ください

【お問合せ先】:
Google デベロッパー交流会 運営事務局
dev-event@google.com


■ プログラム

12:30 受付開始
13:00 - 18:00 Hackathon
18:00 終了       

※プログラムの詳細につきましては、後日参加者の方にお知らせいたします。
※本セミナーは試験的に開催するものであり、セミナー終了までは本セミナーについての情報の
公開をお控え頂けますよう、お願いいたします。

開催終了までは非公開でお願いしますとのことでしたので、このタイミングでブログにやっと書けるようになりました。


まずAndroidの概要の説明をしてもらい、作りたいアプリの分野によってグループに分かれて、アプリケーションをその場で開発してプレゼンするという試みでした。


JNIを使ったアプリを作成したかったのですが、参加者が居らず、最終的にはベンチマークアプリ作成グループで、浮動小数点演算のベンチマークアプリを作成して発表しました。


#といってもフリーのJAVAのベンチマークソフトを移植して、結果を表示するだけの単純なものですが。


作ったアプリはこれです。


Googleのエンジニアの方とも濃い話ができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。


三日間くらいの時間があればもっときちんとしたアプリケーションを発表できるのになあと、アンケートに書いておきました。


#アンケートが紙ベースだったのはちょっと意外。AppEngineでオンライン入力できるようにして欲しかったところです。


今後このような機会があればまた参加してみたいと思います。


そして、いま豆ナイトに参加している最中です。


#昨日のデベロッパー交流会のレポートもまとめられてないので、混乱してしまいそうです。


落ち着いたら記事にしていきますのでお楽しみに!





Google Android SDK Hackathonに参加してきました



本日、Android SDK Hackathonに参加してきました。


Googleデベロッパー交流会とは別のものです。


メールの内容を一部転記しておきます。



■ 開催概要

【日  時】: 2008年 4月 25 日(金) 13:00 - 18:00 (受付開始 12:30)

【会  場】: グーグル株式会社 渋谷オフィス
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1
セルリアン タワー 6F

【対象者】: Android SDK を利用してアプリケーション開発のご経験のある方 


  • セミナー当日にAndroid SDK とEclipse Plug-in のインストールされたマシンを持参できる方

  • Java でのアプリケーション開発の経験があり、Java 言語の基本的な知識があること

  • ご自身で Android SDK とEclipse Plug-in のインストールされていること

  • Eclipse を使用した経験があること

  • Android SDK で簡単なアプリケーションを開発した経験があること



【人  数】:  20 名程度

【参加費用】: 無料(事前登録制)

【主  催】: グーグル株式会社

【お申込み】: 4月16日(水) までに本メールに返信する形で参加の意志をご連絡ください

【お問合せ先】:
Google デベロッパー交流会 運営事務局
dev-event@google.com


■ プログラム

12:30 受付開始
13:00 - 18:00 Hackathon
18:00 終了       

※プログラムの詳細につきましては、後日参加者の方にお知らせいたします。
※本セミナーは試験的に開催するものであり、セミナー終了までは本セミナーについての情報の
公開をお控え頂けますよう、お願いいたします。

開催終了までは非公開でお願いしますとのことでしたので、このタイミングでブログにやっと書けるようになりました。


まずAndroidの概要の説明をしてもらい、作りたいアプリの分野によってグループに分かれて、アプリケーションをその場で開発してプレゼンするという試みでした。


JNIを使ったアプリを作成したかったのですが、参加者が居らず、最終的にはベンチマークアプリ作成グループで、浮動小数点演算のベンチマークアプリを作成して発表しました。


#といってもフリーのJAVAのベンチマークソフトを移植して、結果を表示するだけの単純なものですが。


作ったアプリはこれです。


Googleのエンジニアの方とも濃い話ができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。


三日間くらいの時間があればもっときちんとしたアプリケーションを発表できるのになあと、アンケートに書いておきました。


#アンケートが紙ベースだったのはちょっと意外。AppEngineでオンライン入力できるようにして欲しかったところです。


今後このような機会があればまた参加してみたいと思います。


そして、いま豆ナイトに参加している最中です。


#昨日のデベロッパー交流会のレポートもまとめられてないので、混乱してしまいそうです。


落ち着いたら記事にしていきますのでお楽しみに!





2008年4月25日金曜日



OHA参加メンバーになればソースコードは参照可能とのこと。かなり前にOHA参加要望のメールを送りましたが、返信なしの状態です。


機械的にフィルタリングされてしまったのかもしれませんね。。





追記



OHA参加メンバーになればソースコードは参照可能とのこと。かなり前にOHA参加要望のメールを送りましたが、返信なしの状態です。


機械的にフィルタリングされてしまったのかもしれませんね。。







いまデベロッパ交流会に参加しています。


Androidの全ソースコードがいつオープンになるか質問したのですが、最初の端末が発売されるまではオープンにせず、発売後にオープンにする予定とのことです。


後でOHAに参加すれば発売前にソースコードが入手できるのかどうか質問したいと思います。





Googleデベロッパー交流会



いまデベロッパ交流会に参加しています。


Androidの全ソースコードがいつオープンになるか質問したのですが、最初の端末が発売されるまではオープンにせず、発売後にオープンにする予定とのことです。


後でOHAに参加すれば発売前にソースコードが入手できるのかどうか質問したいと思います。





2008年4月23日水曜日



4/24(木)に開催の第6回Googleデベロッパー交流会に参加してきます。


デベロッパー交流会終了後にオフ会開催の予定です。


とても楽しみです!


会場内で緑色のbrewバッグを持っている人物を見かけたら、多分それはこのブログの中の人です。


お気軽にお声をかけてやってくださいまし。





第6回Googleデベロッパー交流会に参加してきます



4/24(木)に開催の第6回Googleデベロッパー交流会に参加してきます。


デベロッパー交流会終了後にオフ会開催の予定です。


とても楽しみです!


会場内で緑色のbrewバッグを持っている人物を見かけたら、多分それはこのブログの中の人です。


お気軽にお声をかけてやってくださいまし。





2008年4月4日金曜日



昨日通知させて頂きましたが、勉強会の変更後の日程が決まりましたのでご連絡させていただきます。


第6回Googleデベロッパー交流会参加の報告もさせていただいきたいと思いますので、アプリケーション開発者の方も参加いただければと思います。


開催日時


2008/05/09(金) 15:00~17:00





開催場所


http://www.tokocityhotel.co.jp/umeda/conference/index.html


トーコーシティホテル梅田の2F桜の間です。


地下鉄の場合は南森町駅の2番出口下車です。


Googleマップ





参加費用


2000円





定員


最大20名くらいを想定しています。





用意していただくもの


特にありませんが、Armadillo-500を持参いただければAndroidをその場でポーティングいたします。





内容(予定)




  • Androidをポーティングする方法


    • ポーティングの手順をポーティング時に引っかかった罠とともに解説します



  • Armadillo-500によるAndroidデモ

  • Googleデベロッパー交流会の参加レポート

  • Androidが今後業界に与えそうな影響

  • (Armadillo-500にその場でAndroidをポーティング※持参した方がおられた場合)

  • 質疑応答他、参加者間での情報共有タイム


#途中で休憩10分くらい挟もうと思います。





応募方法


kondo@brilliantservice.co.jp(@を半角にしてください)


まで



件名     :20080509-Android勉強会参加希望
氏名     :
ふりがな   :
メールアドレス:
お勤め先(任意):

をお知らせください。


#複数参加の場合でも1通にまとめていただいて構いません。


#法人、個人は問いません。


人数が多い場合は抽選にさせていただくかもしれません。


※多すぎる場合は場所の変更も考えます。





締め切り


5/2(金)迄





皆様、ふるってご参加くださいませ。





Android勉強会の日程を5/9(金)に変更しました



昨日通知させて頂きましたが、勉強会の変更後の日程が決まりましたのでご連絡させていただきます。


第6回Googleデベロッパー交流会参加の報告もさせていただいきたいと思いますので、アプリケーション開発者の方も参加いただければと思います。


開催日時


2008/05/09(金) 15:00~17:00





開催場所


http://www.tokocityhotel.co.jp/umeda/conference/index.html


トーコーシティホテル梅田の2F桜の間です。


地下鉄の場合は南森町駅の2番出口下車です。


Googleマップ





参加費用


2000円





定員


最大20名くらいを想定しています。





用意していただくもの


特にありませんが、Armadillo-500を持参いただければAndroidをその場でポーティングいたします。





内容(予定)




  • Androidをポーティングする方法


    • ポーティングの手順をポーティング時に引っかかった罠とともに解説します



  • Armadillo-500によるAndroidデモ

  • Googleデベロッパー交流会の参加レポート

  • Androidが今後業界に与えそうな影響

  • (Armadillo-500にその場でAndroidをポーティング※持参した方がおられた場合)

  • 質疑応答他、参加者間での情報共有タイム


#途中で休憩10分くらい挟もうと思います。





応募方法


kondo@brilliantservice.co.jp(@を半角にしてください)


まで



件名     :20080509-Android勉強会参加希望
氏名     :
ふりがな   :
メールアドレス:
お勤め先(任意):

をお知らせください。


#複数参加の場合でも1通にまとめていただいて構いません。


#法人、個人は問いません。


人数が多い場合は抽選にさせていただくかもしれません。


※多すぎる場合は場所の変更も考えます。





締め切り


5/2(金)迄





皆様、ふるってご参加くださいませ。







Androidが俄かに忙しくなってまいりました。


先ほどGoogleデベロッパー交流会に参加を申し込みましたので、そこでの内容も勉強会に反映したいのと、デベロッパー交流会の前日では人が集まりにくいと思いますので、勉強会の日程を後ろにずらそうと思います。


既にご応募いただいた方は申し訳ありません。


日程が調整でき次第、当ブログにて連絡いたします。





Androidポーティング勉強会の開催日を変更します



Androidが俄かに忙しくなってまいりました。


先ほどGoogleデベロッパー交流会に参加を申し込みましたので、そこでの内容も勉強会に反映したいのと、デベロッパー交流会の前日では人が集まりにくいと思いますので、勉強会の日程を後ろにずらそうと思います。


既にご応募いただいた方は申し訳ありません。


日程が調整でき次第、当ブログにて連絡いたします。





2008年4月2日水曜日

2008年4月1日火曜日



開催日時


2008/4/23(水) 15:00~17:00


初旬に開催予定でしたが、ずれ込んでしまいました。すいません。





開催場所


http://www.tokocityhotel.co.jp/umeda/conference/index.html


トーコーシティホテル梅田の2F桜の間です。


地下鉄の場合は南森町駅の2番出口下車です。


Googleマップ





参加費用


2000円





定員


最大20名くらいを想定しています。





用意していただくもの


特にありませんが、Armadillo-500を持参いただければAndroidをその場でポーティングいたします。


※ポーティングに使用するSDKはm5-rc15の予定。


※安藤恐竜さんが来られたらザウルスにもポーティングしてもらえるかもしれません(?)。





内容(予定)




  • Androidをポーティングする方法


    • ポーティングの手順をポーティング時に引っかかった罠とともに解説します



  • Armadillo-500によるAndroidデモ

  • Androidが今後業界に与えそうな影響

  • (Armadillo-500にその場でAndroidをポーティング※持参した方がおられた場合)

  • 質疑応答他、参加者間での情報共有タイム


#途中で休憩10分くらい挟もうと思います。





応募方法


kondo@brilliantservice.co.jp(@を半角にしてください)


まで



件名     :20080423-Android勉強会参加希望
氏名     :
ふりがな   :
メールアドレス:
お勤め先(任意):

をお知らせください。


#複数参加の場合でも1通にまとめていただいて構いません。


人数が多い場合は抽選にさせていただくかもしれません。


※多すぎる場合は場所の変更も考えます。





締め切り


4/16迄











勉強会開催後にご飯でも行きましょう。(もちろん自由参加です)





Androidポーティング勉強会の開催日程と場所が決定しました



開催日時


2008/4/23(水) 15:00~17:00


初旬に開催予定でしたが、ずれ込んでしまいました。すいません。





開催場所


http://www.tokocityhotel.co.jp/umeda/conference/index.html


トーコーシティホテル梅田の2F桜の間です。


地下鉄の場合は南森町駅の2番出口下車です。


Googleマップ





参加費用


2000円





定員


最大20名くらいを想定しています。





用意していただくもの


特にありませんが、Armadillo-500を持参いただければAndroidをその場でポーティングいたします。


※ポーティングに使用するSDKはm5-rc15の予定。


※安藤恐竜さんが来られたらザウルスにもポーティングしてもらえるかもしれません(?)。





内容(予定)




  • Androidをポーティングする方法


    • ポーティングの手順をポーティング時に引っかかった罠とともに解説します



  • Armadillo-500によるAndroidデモ

  • Androidが今後業界に与えそうな影響

  • (Armadillo-500にその場でAndroidをポーティング※持参した方がおられた場合)

  • 質疑応答他、参加者間での情報共有タイム


#途中で休憩10分くらい挟もうと思います。





応募方法


kondo@brilliantservice.co.jp(@を半角にしてください)


まで



件名     :20080423-Android勉強会参加希望
氏名     :
ふりがな   :
メールアドレス:
お勤め先(任意):

をお知らせください。


#複数参加の場合でも1通にまとめていただいて構いません。


人数が多い場合は抽選にさせていただくかもしれません。


※多すぎる場合は場所の変更も考えます。





締め切り


4/16迄











勉強会開催後にご飯でも行きましょう。(もちろん自由参加です)





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...