今回は、CTSで覚えておいたら楽、得、自慢(?)できる操作について記載いたします。技術部 藤井洋祐 (twitterID:@i_m_yosuke)なお、本内容を実施し、何らかの問題、損害などが発生した場合、当社は一切の責任を負いません。あくまで自己責任で実施してください。これらのことを認識頂いた上で、ご利用、参考にしてください。1. CTSの操作(応用編) 1.1 テスト中の操作 1.1.1 中断 プランCTS実施中に、中断せざるを得ない事態(ターゲットデバイスフリーズ、microSD入れ忘れに気づくなど)が発生することがあります。 その場合、”Ctrl+C”(下図 青丸部分)で中断が可能です。 Note. CTSは、随時 [...]
2011年8月29日月曜日
2011年8月26日金曜日
Google TV add-onを試してみた(Preview版)。
by 匿名 with No comments
2011/08/22(米国日時)にGoogleからAndroid SDKにGoogle TV add-onのプレビュー版がリリースされました今回のリリースはプレビュー版なので全ての機能を使うことはできませんが、Google TV向けのアプリケーション開発/テストを行うことができます。また、Marketへの登録も行うことができます。まだプレビュー版とのことで、現時点では、実行環境はLinux+KVMしかサポートされていませんが、他のOS(WindowsやMac [...]
2011年8月24日水曜日
CTS概要、環境、基本操作
by 匿名 with No comments
今回は、CTS概要、環境、基本操作について記載いたします。なお、本内容を実施し、何らかの問題、損害などが発生した場合、当社は一切の責任を負いません。あくまで自己責任で実施してください。これらのことを認識頂いた上で、ご利用、参考にしてください。0.はじめに 昨今、注目を浴びているAndroidですが、CTSというのは、みなさんご存知でしょうか? 名前は聞いたことあっても、実際、使ったこと無い人がほとんどだと思います。 なぜなら、アプリベンダーにはあまり関係ないことですから。しかし、Androidを利用して、世に 何らかのハードを出そうという人たち(メーカ、個人含む)、またはframeworkを改変(Bug対応など)し、 Android [...]
登録:
投稿 (Atom)