腕、手首、指の動きで様々なデバイスをコントロールできるMyo。本記事ではこのMyoの特徴と、利用シーンを考えたいと思います。
▲[外部] Myo The Lab より抜粋
myoとは
myoは、 Thalmic Labs 社によって開発された、腕、手首、指の動きで様々なデバイスをコントロールできるアームバンドで、
手首や指の動きのトラッキングに筋電センサーが使われてるのが特徴です。
筋電センサーとは、筋肉を動かす時に発生する微小電圧を計測するセンサーのことで、この電圧で手首や指の動きを感知することができます。
またmyoは、加速度センサ、ジャイロスコープ、磁気センサも搭載しており、腕の向きや動きをトラッキングするのに使われます。
アウトプットとしては、充電や接続を知らせるLEDと、ジェスチャーが認識されたことを知らせるバイブレータを搭載。
端末との接続はBLEが使われています。
このmyoをパソコンやスマートフォンに接続しジェスチャーを行うことで、端末自体を動かしたり、さらに端末とつながっているデバイスなどをコントロールすることができるのです。
手のジェスチャーには下図のようなDoubleTap、FingerSpread、WaveOut、WaveIn、Fistといった5つのジェスチャーがプリセットで用意されています。
▲[外部] [...]
