2008年3月29日土曜日

安藤恐竜さんとお会いしました

3/29に、ZaurusのAndroidポーティング第一人者として有名な安藤恐竜さんとお会いしました。RFCをFAXで取り寄せていた時代のお話や「次は○○にAndroidを載せたい」等、たくさんの楽しいお話を聞かせていただき、非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。実はAndroidのm5のS [...]

2008年3月28日金曜日

CrazyWorksの村上さんとお会いしました

3/25の晩にCrazyWorksの村上さんとお会いしました。3/13にすでにお会いしていましたが、今回は弊社社長を交えてお会いすることが出来ました。興味深い話をたくさん聞かせていただき、勉強させていただいたとともに、大変刺激を受けました。きっかけはAndroidでしたが、今後Androidに関わ [...]

2008年3月27日木曜日

Androidポーティング情報勉強会を開催します

4月前半にAndroidのポーティング情報の勉強会を大阪で開催したいと思います。Armadillo-500に載せたAndroidのデモも行う予定です。Armadillo-500を持参いただければ、その場で持参していただいたArmadillo-500にAndroidをポーティングすることも可能です。 [...]

2008年3月18日火曜日

2.6.18へのAndroidパッチ修正

2008/3/10の記事で公開したパッチファイルではエラーが出る状態でした。修正版を公開いたします。linux-2.6.18-at3へのAndroidパッチ修正版m5-rc14のカーネルに対応したパッチも近日中に公開したいと思い [...]

2008年3月17日月曜日

Androidユーザーランドイメージ(buidroot構築環境入り)

buildrootで構築したユーザーランドにAndroidのSDKから吸い出したユーザーランドを盛り込み済みのイメージファイルを公開いたします。分割ファイルその1分割ファイルその2分割ファイルその33つともすべてダウンロードしてcat android_m3-rc37a.img.tar.bz2a* > [...]

2008年3月10日月曜日

2.6.18にAndroidをポーティングする

2008/2/20の記事に書いたようにカーネル2.6.23でなくてもAndroidのポーティングに成功しています。Armadillo-500のリリースカーネルソース(linux-2.6.18-at3)へのパッチを作成しましたので公開いたします。linux-2.6.18-at3へのパッチ簡単に言ってしまえば、Android特有のドライバを追加して、OpenBinderとlow [...]

2008年3月5日水曜日

Armadillo-500のちらつきが直りました

先ほど前回のエントリにちらつきが直らないとコメントを入れたところですが、昨晩ちらつきが直っていたようです。原因は表示オフセットを切り替える時にipuを毎回初期化していたからでした。freescaleのドライバのもともとの不具合のようです。近々パッチを公開いたし [...]
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...