Android 2.0からHTML5の対応が入ったので、iPhoneで表示できるHTML5のサイトを2.0のエミュレータで試してみました。電卓普通に表示でき、計算も行えました。3D Photos横に伸び縮みするだけで、回転はしてくれませんでした。1.6ではただ画像が出るだけなので、マシにはなっているようです。Matrix風Twitter [...]
2009年10月28日水曜日
Android 2.0のSDKがリリースされました!
by 匿名 with No comments
1.6のDonutがリリースされ、HT-03Aへのアップデートが始まったばかりですが、もう2.0のEclairのSDKがリリースされてしまいました。早速2.0のエミュレータを動かしてみました。起動画面は代わり映えありません。ロックスクリーンがちょっとかっこ良くなってます。ロック解除の方法も変わり、鍵アイコンをタッチしてスライドする方式に。※menuキーでも解除可能スピーカのアイコンをタッチしてスライドすると、ロックした状態で音のオン/オフもできるようになっているようです。待ち受け画面。アイコンが微妙に変わっています。まずはヴァージョンを確認。Eclairの文字が見えます。Settingの画面にアイコンがついてちょっと豪華になっています。見た目はそれほど変わっていませんが、変更点はかなり多いです。・Contacts [...]
2009年10月24日土曜日
日本からの有料アプリのダウンロード最速レポート。
by 匿名 with 3 comments
本日(2009/10/23)より日本から有料アプリがダウンロードできるようになりました。そこで早速、有料アプリをダウンロードしてみました。有料アプリのダウンロード機能自体は以前から組み込まれているので、Androidのバージョンが1.5のままでも有料アプリのダウンロードが出来るようになっていました。1.6でのスクリーンショットCamCamPainter [...]
2009年10月15日木曜日
2009/10/19の日本Androidの会の定例会
by 匿名 with No comments
弊社近藤が開発に携わったスポットメッセージ(仮)βの紹介を株式会社バンプールの有川さんにしていただきます。近藤も少しだけ開発苦労話をすることになっています。参加者の募集ページが公開されいますので、興味のある方は是非ご参加ください。日本Androidの会 2009年10月のイベント申し込みフォームぎ [...]
登録:
投稿 (Atom)