2015年5月20日水曜日


はじめに

前回はmbedを使用したBLEデバイスとAndroid 4.4および5.0でBLE接続に必要な実装について掲載いたしましたが、今回は4種類のGATTアクセスに着目して、それぞれの動作と実装方法について紹介いたします。

BluetoothSMARTデバイスをmbed で開発する(6)


はじめに

前回はmbedを使用したBLEデバイスとAndroid 4.4および5.0でBLE接続に必要な実装について掲載いたしましたが、今回は4種類のGATTアクセスに着目して、それぞれの動作と実装方法について紹介いたします。

2015年5月11日月曜日

はじめに

お待たせしました、昨年夏に連載していました「BluetoothSMARTデバイスをmbed で開発する(1)-(4)」の続編になります。

2014年の後半は mbed のnRF51822 周りの実装が安定せず掲載を中断しておりましたが、ライブラリを更新してもビルドが失敗するようなこともなくなってきましたので、掲載を再開とさせて頂きたいと思います。
今回からは Android アプリ開発に焦点を当てて、Andorid 5.0 以降で変更となるBLE関連のAPIについても掲載していきます。

BluetoothSMARTデバイスをmbed で開発する(5)

はじめに

お待たせしました、昨年夏に連載していました「BluetoothSMARTデバイスをmbed で開発する(1)-(4)」の続編になります。

2014年の後半は mbed のnRF51822 周りの実装が安定せず掲載を中断しておりましたが、ライブラリを更新してもビルドが失敗するようなこともなくなってきましたので、掲載を再開とさせて頂きたいと思います。
今回からは Android アプリ開発に焦点を当てて、Andorid 5.0 以降で変更となるBLE関連のAPIについても掲載していきます。

2015年5月9日土曜日


AppleWatchの発売日である4/24とその翌日の4/25にそれぞれ大阪と東京でApple Watchの勉強会を開催いたしました。
AppleWatch発売!Apple Watch WatchKit勉強会 大阪
AppleWatch発売!Apple Watch WatchKit勉強会 東京
私はNotificationについて説明させて頂きましたのでその時のスライドをベースに、その後試した内容を加筆してblogとして公開いたします。

実際にApple Watchを一週間使ってみて、アプリ機能やグランス機能なども一通り試してみました。私がApple Watchで一番頻度の高い機能であると考えるのはNotificationです。ちらりと見るだけで情報を把握、気になる内容だったらiPhoneを取り出してチェック、そんな風に使えるのでとても便利です。アプリケーションの品質を高めるためには、使いやすく、一見するだけで情報を把握できるように配慮されたNotificationを実装するべきでしょう。

Apple WatchでNotificationを出す方法


AppleWatchの発売日である4/24とその翌日の4/25にそれぞれ大阪と東京でApple Watchの勉強会を開催いたしました。
AppleWatch発売!Apple Watch WatchKit勉強会 大阪
AppleWatch発売!Apple Watch WatchKit勉強会 東京
私はNotificationについて説明させて頂きましたのでその時のスライドをベースに、その後試した内容を加筆してblogとして公開いたします。

実際にApple Watchを一週間使ってみて、アプリ機能やグランス機能なども一通り試してみました。私がApple Watchで一番頻度の高い機能であると考えるのはNotificationです。ちらりと見るだけで情報を把握、気になる内容だったらiPhoneを取り出してチェック、そんな風に使えるのでとても便利です。アプリケーションの品質を高めるためには、使いやすく、一見するだけで情報を把握できるように配慮されたNotificationを実装するべきでしょう。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...