2012年10月3日水曜日

SDK for NFCのライブラリのAPIを見る

SDK for NFCのライブラリのAPIを見る

SDK for NFCを使ったプログラムを作成するには、”felica_nfc_library.dll“というライブラリを使用します。
ライブラリのAPIについて簡単にまとめます。
この内容はSDKに含まれるマニュアルに書かれていますので、詳しくはそちらを御覧ください。

APIアクセスの順序

簡単に図にまとめました。




































  • felicalib_nfc_initialize
  • felicalib_nfc_uninitialize

ライブラリの初期化と終了化をします。


  • felicalib_nfc_open
  • felicalib_nfc_close

R/Wのオープンとクローズをします。


  • felicalib_nfc_start_poll_mode
  • felicalib_nfc_stop_poll_mode

ポーリング(デバイス補足処理)の開始と終了をします。


  • felicalib_nfc_start_dev_access
  • felicalib_nfc_stop_dev_access

デバイス使用権の獲得と開放をします。


  • felicalib_nfc_poll_and_start_dev_access

ポーリングの開始と同時にデバイス使用権の獲得をします。


  • felicalib_nfc_thru

デバイスコマンドを発行します。


図に書かれていないAPI

  • felicalib_nfc_select_device
  • felicalib_nfc_deselect_device

デバイスのSELECTとDESELECTをします。
ドキュメントを読んでもこれ以上の文言がなく、使いどころが分かりません…。
start_dev_accessの説明を読むと”デバイスの使用権の獲得に成功した場合、デバイスはSELECT状態になります。」とあるので、このコマンドは使用しなくてもよいという認識です。


  • felicalib_nfc_set_timeout
  • felicalib_nfc_get_timeout

タイムアウトの設定と取得をします。


  • felicalib_nfc_set_poll_callback_parameters

デバイス補足情報の通知情報を設定します。
デバイスを補足した際の情報はWindowメッセージを経由で取得します。


  • felicalib_nfc_get_last_error

最後に発生したエラーを取得します。


  • felicalib_nfc_start_logging
  • felicalib_nfc_stop_logging

ログ出力の有効化と無効化をします。

2012-10-04 09:50 追記























FacebookにてFeliCaさんからselect_deviceに関して教えていただきました。ありがとうございます。
TypeA,TypeBデバイスに対して使うAPIだそうです。
詳細に関しては検証の後に更新したいと思います。

カスタマー開発部 山下智樹

140 180 NFC , SDK for NFC , Windows

記載されている会社名、および商品名等は、各社の商標または登録商標です。

0 コメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...