2011年11月28日月曜日

モバイルGoogleマップ

省電力評価
★☆☆☆☆



アプリケーション概要
スマートフォンといえば、Googleマップ。このアプリのお陰で迷子にならなくなりました。
家に居ても、3Dマップ表示で世界中旅するのも楽しいです。
ただ、外出中に使用することが多く、どうしても電池の消費が気になりますね。



Android Market : http://market.android.com/details?id=com.google.android.apps.maps
Version : 5.12.0



計測条件
・SIMカード:なし (3G通信なし)
・壁紙設定:壁紙
・Wi-Fi設定:ON
・Bluetooth設定:OFF
・GPS設定:OFF
・NFC設定:OFF
・バックグラウンドシンク設定:OFF
・現在地情報:無線ネットワークを使用 ON、GPS機能を使用 OFF



プロセスとサービスの使用数
プロセス1
サービス2



アプリケーション起動中の使用機能
機能使用
ネットワーク通信
GPS
WIFI制御
バッテリー情報取得×
Bluetooth×
カメラ起動×
NFC
WakeLock使用



アプリケーション起動時の電力測定
Google マップ起動中の波形です。
WiFi設定ON中の待ち受け画面 よりも波形が乱れ、一定間隔で0.300Aを超えていることがわかります。





現在地表示中の波形です。
通常マップ表示中とあまり変わりませんでした。





現在地でかつ3D表示中の波形です。
常に0.300Aを超え、明らかに消費電力が上がっていることがわかります。
端末を持つ手が少しでも揺れると、画面も揺れてしまいます。
3D表示を行うために、センサー系がフル稼働していることも原因の一つだと考えられます。




スクリーンOFF時の電力測定
Googleマップ起動中にスクリーンOFFした波形です。
通常マップ表示、現在地表示、現在地3D表示ともに以下のような波形でした。




考察
オシロスコープの波形をみると、マップの現在地3D表示中の消費電力が明らかに高いことがわかりました。
XYZの3軸の値からマップ表示を行う際、計算量が増加するのに加え、頻繁に画面更新しているのが原因の1つだと考えられます。
ただ、スクリーンOFFになるとWiFi設定ON中の波形と変わらないことから、無駄な電力消費を行っていないのはさすがGoogle純正アプリだと思いました。

外出中の「3D表示」には気をつけよう。
140 180 Android , TravelLocal , 省電力 , 電力測定

記載されている会社名、および商品名等は、各社の商標または登録商標です。

0 コメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...